チャンピオン38号の感想
今週のチャンピオン結構、変動はするんだけど今のチャンピオン誌は誌面バランスがイイ感じだな~。
昔はジャンプ読んでましたが、ジャンプの魅力って『バランスの良さ』だと思います。なんだかんだここら辺はブレで無いような……。チャンピオンも今のような誌面づくりで粘ってもらいたいけど、かつての『ヤンキーマンガ路線』とか『スポーツマンガ路線』とか変なコトしないでね。だけど、ヤンキーマンガ枠が今現在ショボいぞ!!クローバーパンチが足らない。
『六道の悪女たち』~巻頭カラーというコトでなかなか人気があるっぺえのですが、このマンガはもうちょっと様子みないと分からないなあ。伸びそうな気もするし、突然失速してコースアウトしそうな気もする。
『弱虫ペダル』~別記事にしました。
『浦安』~この三人はいつも殺伐と仲が良いよな。
『刃牙道』~別記事にしました。
『猫神じゃらし!』~オヤジのミニ浮き輪がぷりちーです。
『鮫島、最後の十五日』~次の取組あたりで怪我しそうな予感も…。
『WILDロア』~オチの猫を堕落させるシーンがズル面白い。あれはマジでズルいよな!!猫はズルい!!
勝ったのは実力ではない!!そのモビルスーツの性能のおかげだと忘れるな!!とか言いたくなる。
『囚人リク』~別記事にしました。
『AIの遺電子』~別記事にしました。
『Gメン』~おおっ、ここで予定通りにタバコDQNの登場か!!こんな時間にこんなコトしててキチンと仕事して収入とかあるのだろうか?等々の失礼かつ余計な心配をしてしまうではないか!!
『吸血鬼すぐ死ぬ』~ラス前の幻想的なシーンがグゥですね。
『少年ラケット』~別記事にしました。
『永遠の一手』~別記事にしました。
『あしたもたぶん会いにいく』~最初は驚く実力を感じたのだけど、意外に話のバリエーションというか平坦な印象になってしまったな……。ウルトラマンみたいにフォーマットが決まりつつも毎回変化のあるようなストーリーになればいいんだけど。
『放課後ウィザード倶楽部』~別記事にしました。
『マル勇 九ノ島さん』~楽しく読んでいるけど、なんかマトメに入っているっぺえ……。まだ続いてほしいんだけどなあ。
『木曜日のフルット』~鯨井先輩の部屋のが俺の部屋よりキレイですね(関心している場合か)。
そろそろ新連載陣&バイオハザードかな?
スポンサーサイト
コメント