生き甲斐 瀬口忍『囚人リク』
瀬口忍『囚人リク』まず、人というのは『生き甲斐』というのが無いと生きていけない。
その生き甲斐が無いという人に対して『甘えるな』とか『そんなの自分で探せ』とか……なんつーか最近流行りのカタチを変えた自己責任論はどうかしていると思います。
その言葉を聞く価値があるかどうかは各々の判断だと思うのですが(俺もアホは相手にしたくないクチだし)、本当に発している言葉もあるんですよね。そして、その言葉が本当だと感じたら

与えられる力がある者は与える義務がある、と考えてます。
義務…すなわち強制です。これはちょっと異質な考え方かもしれませんが、自分は『力を持つには相応しい品格が求められる』というのがあって、それをしたくない人は求めちゃいけないとか思ってます。
今週の『囚人リク』はレノマが生き甲斐を与えるというものですが、これって人として正しい在り方だと思うのですよね。
生き甲斐が無い…というか奪われてしまっている人はこの世にとても多く居る。そういう人に対してね、『甘えるな』とか『そんなの自分で探せ』等々の言葉を言っちゃいけないと思うんですよ。恵まれた人間にはガンガン言って構わないけど、そういう人にそういうコト言っちゃいけないんです。残念ながら人は平等じゃないから、平等に扱っちゃいけないんですよね。
スポンサーサイト
コメント